トップページ > ララコープとは > 第26回通常総代会ダイジェスト

ララコープとは

LIVE AND LIFE AMUSEMENT

第26回通常総代会ダイジェスト

ララコープ 第26回通常総代会

6月21日(金)、長崎市内のホテルニュー長崎にて、第26回通常総代会を開催いたしました。

理事長挨拶

本年元日に発災した「令和6年能登半島地震」において亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。ララコープの支援活動として、組合員のみなさまに緊急支援募金をお願いし、1900万円を超えるご協力をいただき本当にありがとうございました。現地のコープいしかわや被災地の支援活動として職員を5名派遣しました。現地の復興には引き続き年月がかかると思いますので、長崎からできる息の長い支援活動を行ってまいります。

2023年度はララコープ誕生25周年記念企画を開催し、多くの組合員のみなさまにご参加いただき、25周年にふさわしい内容になったと思います。事業においてはララプレイス愛宕以来9年ぶりの新店ララプレイスひうみを10月に開設いたしました。また組合員活動においても新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことから、コロナ禍前のように各地で様々な組合員活動を再開することができました。

国際情勢を見ると、長期化するロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルとパレスチナの軍事・政治組織ハマスとの軍事衝突といった、平和とは程遠い現状が続いています。私たちのくらしの中では、資源や穀物価格の高騰、それに重なって物価高騰も続いています。このような状況を鑑みて私どもとしては今年度も被爆地ナガサキの生協として、来年被爆80年の節目もありますので、組合員のみなさま、関係団体のみなさまと一緒になって「戦争も核兵器もない平和な社会づくり」に向けて取り組みを進めてまいります。

組合員のくらしも厳しさを増す中、ララコープ「21世紀10のビジョン」の実現を通してSDGsが目指す、誰もが安心して暮らせる「持続可能な社会」づくりに向けて引き続き取り組みを進めてまいります。今後も組合員のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

山城伸一 代表理事 理事長

出席状況

総代総数 507名中、491名 出席(本人出席 238名、書面出席 250名、委任出席 3名)

議案および採決結果

全ての議案が賛成多数で可決されました。

  1. 第1号議案 2023年度 事業・活動報告および決算関係書類承認の件

    賛成多数により可決(反対0名 保留7名)

  2. 第2号議案 2024年度 事業・活動計画、予算案承認の件

    賛成多数により可決(反対1名 保留7名)

  3. 第3号議案 役員報酬決定の件

    賛成多数により可決(反対2名 保留12名)

※採決数は書面議決の賛否を含む。議長2名を除く。

決算概要

予算比 前年比
総事業高 249億87,335千円 101.9% 103.1% 増
供給高合計 240億80,531千円 102.1% 103.2% 増
無店舗供給高 152億61,534千円 101.7% 101.4% 増
店舗供給高 88億18,988千円 102.8% 106.3% 増
完成工事高 1億99,892千円 95.1% 96.0% 減
その他事業収入 7億6,910千円 98.2% 103.0% 減
出資金 89億8,113千円 104.2% 増
事業総剰余金 64億5,625千円 100.9% 102.0% 増
事業経費 61億30,313千円 99.2% 107.2% 増
経常剰余金 4億53,868千円 168.0% 59.7% 増
当期剰余金 3億20,200千円 172.5% 58.6% 増

増減マークは予算比です。出資金のみ前年比です。