ララちびっこひろばとは
「子育てひろば」をやりたい人を応援するララコープ独自の子育て支援です。
「子育てひろば」は、親子であそんだり、お話をしたりして自由に過ごせる場所を地域の中に提供して、子育て世代のコミュニケーションを手助けし、「楽しい子育て」を応援する活動です。 なかなか出会いが少ない子育て中を、親子ともども仲間をつくって乗り越えてもらおう!そんな手助けをする「場」作りの活動です。
ララちびっこひろば一覧
ひろば名 | 開催場所 | 開催住所 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|---|---|
あっぷる | ララ日野(多目的ホール) | 佐世保市日野町888-1 | 第1・3火曜日 | 11:00~14:00 |
すまいるレインボー | ララ花高(組合員集会所) | 佐世保市花高1丁目339-9 | 第1・3木曜日 | 11:00~14:30 |
よんぶらこinララひうみ | ララひうみ(組合員集会室) | 佐世保市ひうみ町1879-26 | 第4木曜日 | 10:00~12:00 |
ひだまり | 佐世保市名切町5-48 | 第2・4金曜日 | 10:30~13:00 | |
ハッピーハウス | 川棚町栄町公民館1F | 川棚町栄町54-7 | 金曜・祝日以外 | 10:00~17:00 |
夢くらぶ | 長崎市南部市民センター | 長崎市末石町162 | 第1・4金曜日 | 09:30~12:00 |
子育てサークル「のあ」 | 小浦市営住宅集会所 | 長崎市小浦町453 | 第2木曜日 | 10:00~12:00 |
子育てひろばみーつけた!! | 三和町公民館 | 長崎市三和町208 | 第2・4月曜日 | 09:30~12:00 |
赤ちゃんつれてママおいで | 深堀AB自治会集会所 | 長崎市深堀町1丁目161-27 | 第1~4水曜日 | 10:00~12:00 |
申請受付中やりたいあなたを応援します!
- 子育て中の仲間と出会える場所をつくりたい
- 私や子どもの友だちを増やしたい
- 親子で遊ぶ「場所」作りなら私にもできるかも
- 子育ては終わったけど何かお手伝いしたい
- 親子で楽しく過ごせる場所をつくりたい
そういう思いのある方を支援します。
Q「子育てひろば」をなぜ始めたの?
乳幼児の子育て中はいろいろな悩みや迷いがありますよね!少子化の中、子育てママ(パパ…)は気軽に相談したり話したりする人がなかなか見つけにくいようです。
同じ年頃の子どもを持つお母さんたちと話せれば、たいていの悩みは解消?できるかも。
「ひろば」は「気軽に寄って、楽しく遊んで、安心して帰ってもらう」そんな、お母さん・子どもさんの友だち作り、ふれあいの場所として始められました。
Q「子育てひろば」を開くって難しそう?
お友だちと遊ぶ、一緒にお話をする、そんな気軽な場所をOPENしてもらうだけです。
おもちゃや絵本などを用意して、親子で遊べる場所をつくります。お母さんの話し相手になる、それだけでもOKです。
始めるにあたっての心配事などは担当者とよく話しながらすすめられます。おもちゃなど必要なものを購入する費用の援助もします。
Q やってみたいけど、どうすれば?
組合員3人以上のグループで場所を決めて申込書を出してください。組合員でない方も同時に加入すればOKです。
ララの組合員室などを使用したいときはご相談ください。
ララちびっこひろばの
作り方!
結成基準
『子育てひろば』を開催したい3人以上の組合員グループ
※ひろばとは、不特定多数の方が参加できる「子育てひろば」です。
申請期間
通年(4月~3月)
※予定数に達し次第締め切ります。
承認
「結成申請書」受領後、ルールにそって、エリア委員会にて承認を行います。
※承認の検討にあたっては、「エリア委員会」より連絡をし、詳細をお聞きします。
申請書はララコープ各店のサービスカウンターか各エリア事務所、配達担当にお申し出ください。
承認されたかどうかについては後日連絡します。
活動費支給
承認後、代表者の登録口座へ振り込みます。
月1回開催の場合 | 年額30,000円 (月額2,500円) |
---|---|
月2回以上開催の場合 | 年額42,000円 (月額3,500円) |
※年度途中からの活動は月割とします。
※開催できない時があった場合、相当額を返金していただきます。
開設時援助金
上限15,000円(要相談)
※新規開設時のみ承認が必要です。
活動
月1回以上の定期的な開催が必要です。(報告書の提出あり)
※1回の開催時間は2時間以上が基本です。
その他
ララコープの行事保険の範囲で保障があります。
※但し、スタッフは組合員に限ります。
※ララコープの研修会へ参加していただきます。(年1~2回程度)
個人情報について
ご記入いただいた個人情報は、ララちびっこひろばの管理に必要な範囲で利用し、プライバシーの侵害とならないよう適切な業務運用と保管管理を行います。
お問合わせ
生活協同組合ララコープ 組合員活動部0120-063-087