トップページ > 組合員活動 > くらし > 報告

くらし

もっと イキイキ ひと まち くらし

報告

14件中 1~5件目(1ページ目)を表示しています。

2025-04-23 学習講演会「核なき未来をめざして」開催報告
2025-04-23 東北復興支援企画へのご協力ありがとうございました
2025-04-10 総代ってなんだろう?part②
2025-04-09 フードドライブへのご協力ありがとうございました
2025-04-09 2024年度ユニセフお年玉募金報告

学習講演会「核なき未来をめざして」開催報告2025-04-23

核兵器廃絶に向けて私たちにできることを考えるために学習講演会を開催しました。小学生から大人まで幅広い年代の参加があり、新しい切り口から核兵器問題について学び、考える機会となりました。


東北復興支援企画へのご協力ありがとうございました2025-04-23

2011年3月11に発災した東日本大震災から14年が経ちました。ララコープでは長崎からできる復興支援の取り組みとして、東北の商品の販売と、そのお知らせ活動を行いました。今回で11回目となる、“あの日を忘れない”取り組みの様子をご報告します。


総代ってなんだろう?part②2025-04-10


あなたも「総代」やってみませんか?

 生協組織は組合員の意見を反映してつくられています。「総代」はその組合員の代表です。
代表というと難しく聞こえるかもしれませんが、そうではありません!
「こんな商品がほしいな」「ララコープでこんな取り組みがあればいいな」
みなさんがくらしの中で感じる想い・願いをどんどん出してください!

毎年6月初旬から「総代選出」を行っております!
気になる方は組合員活動部までお問い合わせください。

組合員理事が作成した
イラストで「総代ってなんだろう?」 
ご覧ください(=^・^=)


\もっと知りたい/
前回掲載した「総代ってなんだろう?」のイラストはこちらから

フードドライブへのご協力ありがとうございました2025-04-09

2月3日(月)~14日(金)の2週間、配達やステーション班を利用されている組合員の皆さんに、ご家庭にある食品や日用品を寄付していただくフードドライブに取り組みました。
フードドライブへのご協力、誠にありがとうございました。




2024年度ユニセフお年玉募金報告2025-04-09

2024年12月9日~2025年1月17日に取り組みましたユニセフお年玉募金ですが
募金総額は2,382,595円となりました。
皆さまの温かいご支援、誠にありがとうございました。